ホーム > みやざき家ブログ > 反り腰

反り腰

 

こんにちは!ケイユウです!

今日は反り腰についてご説明します!

私が思う反り腰になってしまっている方の特徴は…

「常日頃から姿勢を気にしている人。また、デスクワークで椅子に浅く座りがちの女性にも多いようです!」

反り腰とは

猫背・巻き肩故に起こる、背中の丸みと腰の反りの高低差 です!

そもそも、腰(腰椎)は反っている関節ですから、

反り腰=腰が反り過ぎ ではありません!

きちんと反っている腰に対して背中が丸くなったままなので、腰が反り過ぎているように見える が真実です!

~対策(正しい姿勢ストレッチ)~

上記の事からまとめると…

1.椅子に深く座る。出来たら30分に一度は立って欲しいです!

2. なるべく顔を上げて肩甲骨を背骨に少し引いて寄せるように胸を張る。

が基礎的な正しい姿勢のポイントです!

反り腰に対するストレッチ

1.身体を丸める(体操座り)➡腰(腰椎)が反った状態でガチガチになっているので柔軟性を戻す練習。30秒~1分✖3回

2.太ももの前を伸ばす➡片脚ずつでOK。後ろに肘をつきコントロールすると良い!30秒✖3回

3.背中のストレッチ➡背中(胸椎)に厚手の枕やクッションを置いて仰向けでバンザイして深呼吸をします!約3分✖3回

痛みがない方は是非されて腰痛対策にさらに磨きを掛けましょう!!

腰が丸くなるのもヘルニアの原因です!背骨の柔軟性を出す事が最大の目的です!!

 

 

  

PAGE TOP ↑