肩の痛みについて
こんにちは!
みやざき整骨院の森田です(^^)
少しずつ寒さも和らぎ暖かくなってきましたね(^∇^)!
さて、今回は肩の痛みについてお話します!
患者さんの中でも少なくない肩の痛み。
肩の痛みと言っても感じ方によっては
様々だと思います!その中でも今回は肩関節の痛みについてお話します!
肩関節は肩甲骨と上腕骨からなる関節で
色んな方向に動かせる関節です!
この肩関節が不調をきたすと
日常生活にも支障を出します!
代表的な症状としては…
四十肩・五十肩です!
どこかで耳にした事のある言葉だと思います
この症状、長引くと非常に厄介です。
肩周辺の筋肉が硬くなることにより
関節を包む関節包という袋に炎症を起こし
肩の運動や整髪動作・服の脱ぎ着に支障をきたします。
出来るならなりたくない症状の1つだと思います。
四十肩・五十肩の症状が完成する前に
お早目の治療をお勧めいたします!
・肩の動きが左右対称に動かない
・寝返りをすると肩に痛みが走る
・服の脱ぎ着が不自由
・棚の上のものが取りにくい
この様な症状が当てはまれば
少しずつ肩関節周辺の筋肉が硬くなっていっている可能性があります!
当院では肩の動きを出す事はもちろん
頚椎、胸椎からも調節をし
肩の動きがよりスムーズになる様に
全体を診て調整していきます!
少しでも肩の症状でお困りの方は
是非当院までお越し下さい(^^)