ホーム > みやざき家ブログ > 足先の冷え(外反母趾の方、恥骨痛の方にもおすすめ)

足先の冷え(外反母趾の方、恥骨痛の方にもおすすめ)

 

こんにちは!

ケイユウです!

ここ最近、妊婦さんの方のご来院も多く症状のほかにも「足の冷え・浮腫み」を訴えられる方がおられます!

そもそも、足の冷えや浮腫みの原因は足首周りの筋肉と足の指の筋肉の緊張にあります!!

(=足首や指の運動不足です)

皆さんがよく陥りやすい間違いがあります。

靴下を二枚履きにしたり、自分でマッサージをされて終わり。

だと全く根本の改善に繋がりません。。。

➡二枚履きにすることで足が圧迫され、かえって血流が悪くなり冷えの元に。

  マッサージで筋肉をほぐし、血流の流れを促すことは◎。ただし、軽いストレッチや運動を日々の生活に取り入れなければ、ただ一時的にほぐれただけになり、全く改善していません! 😥 

※特殊な例ですが、

足先が閉じていて甲が高い方 (ヒールを履かれている方、外反母趾の方に多く、また、妊婦さんですと恥骨に痛みが出られる方が多いようです!)

足の筋肉という筋肉が固まってしまい血流が最悪になっています!

 

以上の事を踏まえて、外反母趾の方にもおすすめ の体操をお伝えします!

1,足の指を開く➡ 閉じたり 開いたり 「グ―パー グーパー」する感じで!ぎこちなくても良いいです!開こうとすることで筋肉が動くので代謝が上がり冷え解消です!

2,指と指の間の筋肉を揉む➡ 1の体操をし易くします!

3,足の指を開くやすく➡ 指の間を開くイメージ。パーのイメージで!

 

この3点を意識して行うだけでも改善の糸口になりますので頑張って試してみて下さい!!

一気に改善は出来ないので、まずは、大きな取り組みの前に土台作りをしておきましょう!

 

 

  

PAGE TOP ↑

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

NEW ENTRIES

ARCHIVES

PROFILE